山本佐太郎商店 | 粉末だし
¥448
粉末だしは、素材4種類のみで作っていて、化学調味料などの添加物は一切不使用で、食塩や砂糖、たんぱく加水分解物や酵母エキスなども加えていません。
・血合い抜きのかつお節の粉末
・北海道産の真昆布
・国産のさば節
・国産の煮干し
微粉末だから、水やお湯に合わせるだけで簡単にだし汁が作れるし、水に合わせない使い方も可能で、料理のトッピングとして、風味やうま味をプラスできる商品です。
特に料理のトッピングとしては、調味料的にふりかけて使ったり、味付けに使ったりすることで、だしの風味がプラスされ、塩や醤油を減らしても美味しく仕上がりやすい(減塩しやすい)のも特徴だと感じています。
粉末だしは、素材4種類のみで作っていて、化学調味料などの添加物は一切不使用で、食塩や砂糖、たんぱく加水分解物や酵母エキスなども加えていません。
※かつお節の粉末は、節をまるごと粉砕機にかけるのが一般的なのですが、先に一度下のように薄削りにして、それから粉砕機にかける、という2段階の工程にしました。そうすることで、雑味やえぐみが出にくく、丁寧にだし取りをした風味に近い味わいがさっと出やすくなったと思います。
だし汁を作るときは【水またはお湯100mlに、小さじ1/2~1】が目安となり、パッと使える手軽さがあります。
また、混ぜるだけでだし汁が作れるから、『はじめは控えめに入れてみて、足りなければあとから少し追加しよう』という使い方もできて便利です。
ぜひとも、難しく考えずに料理に使ってみてもらえたらと思います!まずは、お椀に粉末だし小さじ1、みそ小さじ2、さっと火の通る具材を入れて、お湯を注いで混ぜるだけの“即席みそ汁”もおすすめなので、ぜひやってみてください!
みそ汁以外にも、例えば、ひじきの煮物、おからの煮物、だしのきいた酢の物、パッと作るめんつゆ、和風だしのあんかけなど、だし汁の必要量が少ないレシピも多いですし、事前にだし汁を取ることなく、水にどれだけの粉末を加えるかで料理を進めることができるから、グッと作りやすくなると思います。
・内容量:35g
・原材料名: かつおのふし (国内製造) 、さばのふし、真昆布、いわしの煮干(一部にさばを含む)
・賞味期限:2026年2月12日
・栄養成分表示等の詳細は画像にてご確認ください。
※本品の製造ラインでは、えび、小麦、卵、乳を含む商品を生産しています
※直射日光、高温多湿の所を避けて保存して下さい